みょうつうじ
明通寺
棡山 福井県内唯一の国宝建造物、将軍が平和を祈って建てたお寺




大同元年(806年)桓武天皇のとき、征夷大将軍坂上田村麻呂が「平和」を祈って建立したお寺です。 敵味方の区別なく、戦で亡くなった人々の供養を願ったと伝えられています。 本堂と三重塔が国宝に指定されており、福井県内の建造物としては唯一の国宝となっています。 本堂は、鎌倉時代初期の正嘉2年(1258年)に建立され、入母屋造桧皮葺で、屋根の勾配のきつさと、柱と柱の間を幅広く取るなど建設資材の使い方や組み方が豪壮です。 武家社会の円熟期の象徴とされる建物です。 ご本尊:薬師如来坐像(重要文化財) 宗派:真言宗御室派 山号:棡山
基本情報
住所 | 小浜市門前5-21 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 (12月〜2月は16:30まで) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 500円 |
駐車場 | 30台(大型バス可) |
アクセス | 小浜ICから車で15分 JR東小浜駅から車で10分 |
設備・サービス | |
問い合わせ |
TEL:0770-57-1355 |