
若狭おばまで 気軽に楽しむSUPツーリング
更新日:2024/07/18
小浜の透き通った綺麗な海で気軽にSUP体験ができます!

海が綺麗で有名な福井県の若狭湾に出かけるなら、見るだけじゃなくて全身で体験してみるのも旅の醍醐味です。
今回の記事では、
- 福井県の若狭湾出かける予定がある
- 海でのアクティビティを楽しみたい
とお考えの方向けに、福井県小浜市でのSUP体験をご紹介したいと思います。
目次
SUPとは

ボードの上に立ち、パドルで漕ぎながら水面を進むアクティビティであるSUP。その歴史は諸説ありますが、発祥はサーフィンのメッカであるハワイ。1960年代にワイキキのビーチボーイたちが、観光客を乗せるアウトリガーカヌーのパドルを使い、ロングボードで波乗りを楽しんでいたのがルーツとされています。
水上を移動する手段としても有効な上に、海だけでなく、川や湖でも楽しめるとあって、世界各地に波及。今や、世界中で愛好者が増えています。
SUPを楽しむなら矢代(やしろ)の海

矢代の海での見どころ
今回おすすめする見どころは、福井県小浜市の中でも矢代というエリアをご紹介します。
①ネコ岩

矢代漁港から出て海岸線を左に進むと、岬の方に見えます。
岩にネコ耳がついているので『ネコ岩』
②モアイ岩

矢代漁港から右に漕いですぐに見えるスッとした鼻筋の横顔はまさに『モアイ』
左アゴには3~4名は入れる大きな洞窟があり、映えるスポットの一つです!
③カマノハマ

矢代漁港からモアイ岩を越えてすぐに見えるビーチ白い砂が特徴的で、波が静かな時には
「フライングサップ」が体験できます!
④オンニャワ

「カマノハマ」を越えた右奥にある2つ目のプライベートビーチ。漢字で書くと「大縄江」
大きくてきれいな形のビーチです
⑤クランジャ

「オンニャワ」のさらに先にある小さめのプライベートビーチ。
⑥海藻じゅうたん

オンニャワからクランジャの沿岸にかけて群生する海藻たち海面まで長く伸び、波に漂う姿はまるで『じゅうたん』
その上を歩く、不思議な感覚が味わえますよ!
⑦獅子落とし洞窟

SUPでしか入ることができない細長い洞窟リピーターが多い、矢代最大の見どころ波がない時にしか入ることができないため、入れた時は超ラッキー!
矢代の海で、ぜひ訪れてほしい場所ですよ!
⑧ネコ岩~獅子落とし洞窟間

コンディションが良いと水平線がクッキリみえます!
⑨真っ二つに割れた岩

クランジャから獅子落とし洞窟の方に向かって出るとすぐに見つかる赤い岩。
真っ二つに割れている姿はまさに、あのアニメに出てきた岩そっくり?!
こんな綺麗な海をSUPでクルージングしてみたいところですが、SUPに必要な道具は意外に多いです。
SUPにはどんな道具が必要?
SUPボード本体、パドル、濡れても大丈夫な服装が必要です。
SUPをする場所にもよりますが、一般的にSUPボード本体の大きさは3mを超え、重さは約10kgほどあります。
- 楽しそうだけど、自分で買うのはちょっと。。
- SUPは持っているけど、旅行先に持っていくのはちょっと。。
そんな方には、現地でSUPをレンタルされるのがおすすめです。
若狭おばまでSUPをレンタルできる

SUP Village YashiroではSUPのレンタルはもちろんのこと、更衣室、シャワー、トイレも完備しており、初めての方や初心者の方でも安心してSUP体験できます。
SUPで疲れたらビーチでゆったりするのもあり、新しいアクティビティ「アクアボール」で楽しむのもあり。
思いっきり若狭湾を全身で堪能できる旅行になること間違いなし。