若狭おばまの魅力
観る遊ぶ
食べる
みやげ処
お宿
定番まとめ
モデルコース
アクセス
MENU
サイト内検索
旅の相談
若狭おばまでできること
若狭おばま 観光案内所
TEL0770-52-3844
9:00-18:00(冬期営業時間 9:00-17:00)
気になるキーワードを検索してみよう!
よく検索されているワード
若狭おばま観光案内所のスタッフがあなたのおばま旅を案内します!
若狭おばま観光案内所
観る・遊ぶ
ホーム
おばまナビ
不老長寿の人魚伝説をめぐる旅! 小浜のソウルフード「醤油干し」も紹介
御食国若狭おばまYOSAKOI祭で感動体験! 笑顔溢れる踊り子たちの祭典
結婚式場で本格フレンチランチ! 非日常空間が楽しめる「Camelia」
おいしい水が飲みたい! 小浜近辺で水場をチェック!!
2025/05/27
今回は、歴史ある文化財が生まれ変わった「GOSHOEN(護松園)」さんと、リニューアルで新たな魅力が加わった老舗菓子店「志保重 西津店」を巡ります。 小浜に興味がある県外の方はもちろん、地元の方でも楽しめる内容になっていますので、ぜひご覧ください。
2025/05/26
ゴールデンウィークに牡丹の花が見頃の多田寺を訪れましたので紹介します。 また、多田寺近くにオープン間もないスイーツのお店があるので、あわせてご紹介します。
2025/04/28
福井県小浜市の「お城まつり」で舞われる、雲浜獅子の歴史と情熱が織りなす迫力の演舞の世界をぜひ体感してください。
2025/04/07
赤ちゃんとのお出かけ、どこに行くにも「授乳やオムツ替え、どうしよう?」と気になるもの。 福井県小浜市にも、赤ちゃん連れのご家族が安心して利用できる授乳室やオムツ替えスペースが増えています。 この記事では、小浜市内の主要施設や観光地など、「ここなら安心!」なスポットを分かりやすくご紹介。 地元で子育て中のパパママはもちろん、観光で訪れたご家族にも役立つ情報をまとめました。
2025/03/10
「京は遠ても十八里」といわれるように、小浜市から京都への道のりは思ったほど遠くなく、食や文化などの往来があり、特に小浜湾からは小浜湾から採れた海産物が多く運ばれていました。 特に鯖は、塩で保存性を高め、江戸時代頃からは特に鯖が大量に運ばれるようになったことから、いつしかこの道は「鯖街道」と呼ばれるようになりました。 そして、3月8日は「さば(鯖)の日」。小中学校の給食に焼き鯖寿司が提供されたり、JR小浜線で「サバ電車」が走っているなど、若狭おばまは鯖との深い繋がりがあると感じています。 今回、「さばの日」をきっかけに、鯖に関する情報をお伝えできればと思います。
2025/03/04
今日から3月。お朔日参りを兼ねて後瀬山城跡まで登ってきました。
厳しい日本海の冬の季節も終わり、若狭地方にも春の訪れと共に、桜のシーズンが到来します。
2025/03/01
小浜にはさまざまな飲食店がありますが、日本海に面していることから、お寿司や海鮮を提供するお店はよく知られていると思います。 しかしながら、他にも素敵なお店がたくさんあるのはご存じでしょうか。 今回は、地元に愛され続けているランチのお店をいくつかご紹介します!
福井県に4つのキャンパスを持つ福井県立大学。 そのうちの一つが小浜市にあります。 オススメしたい場所で「なぜ、大学?」と思う人もいるかもしれませんが、このキャンパスには学生はもちろん、地域の人から愛されている学食「Kitchen Boo」があります。 地元ならではの食材をふんだんに使ったバイキングはどれも絶品です。 「ランチ場所に悩んでいる」「地元の食材を楽しみたい」と思っている方はぜひ参考にしてみてください。
2025/01/21
冬の若狭小浜は北陸地方にありながら、雪があまり積もらない地域なので、天気の良い日は実は「お出かけ日和」なんです。 そんな日におすすめしたいのが、お散歩旅です。今回、子どもも大人も楽しめる博物館や紙漉き体験など、見どころ満載の「東小浜駅からのお散歩旅」をご紹介します。 「冬は寒いから外出は苦手」という方も、気持ちのよい季節になった際のお出かけの参考にしていただけたら嬉しいです。
2025/03/11
2025年のお水送りに参加しました。今回は私が感じるお水送りの魅力をご紹介していきます。
2025/02/19
節分で食べる小判菓子を長年製造されている老舗 古谷製菓舗さんをご紹介します。
地元で愛され続ける ランチのお店
ふぐち けんざぶろー(photo.blue291)
2025/06/20
【2025年5月調べ】 道の駅若狭おばまのお土産ガイド! 人気5選&スタッフ厳選のオススメ品。
maruekaho
2024/11/11
2024年「越前がに」 解禁!
Mu:S@B@
2024/07/16
地酒を楽しむのも 旅の楽しみの一つ 若狭地方の地酒特集
morishita
2024/08/27
疾走感MAXの遊覧船 「蘇洞門めぐり」
2025/09/30
藤原ひろこ
2025/09/17
2025/08/29
2025/09/29
2025/07/31
小浜駅周辺で集めることができる 「青々吉日デジタルスタンプラリー」の お店はここだ!!
PAGE TOP