若狭おばまの魅力
観る遊ぶ
食べる
みやげ処
お宿
定番まとめ
モデルコース
アクセス
MENU
サイト内検索
旅の相談
若狭おばまでできること
若狭おばま 観光案内所
TEL0770-52-3844
9:00-18:00(冬期営業時間 9:00-17:00)
気になるキーワードを検索してみよう!
よく検索されているワード
若狭おばま観光案内所のスタッフがあなたのおばま旅を案内します!
若狭おばま観光案内所
観る・遊ぶ
ホーム
おばまナビ
隠れ家古民家カフェ「とりこのきもち」と 日本一の箸の産地で「マイ箸研ぎ出し」体験
若狭おばまで美味しいおそば! 地元ライターおすすめの 蕎麦屋4選!
不老長寿の人魚伝説をめぐる旅! 小浜のソウルフード「醤油干し」も紹介
御食国若狭おばまYOSAKOI祭で感動体験! 笑顔溢れる踊り子たちの祭典
2025/11/10
2025/10/28
福井県は、日本蕎麦保存会が主催する「おいしいそば産地大賞」で、4年連続1位を達成したそば王国です。ちなみに福井県のそばの生産量は全国6位なんですよ。※6位って、なんか微妙ですけど(泣)。それでも有名なそばの産地を差し置いての4連覇!凄くないですか?今回は、そんな福井県の小浜にある、美味しいおそばが食べられるおすすめの名店や穴場を地元ライターが紹介いたします。
2025/09/30
2025/09/17
小浜を彩る熱気と笑顔の祭典、第21回御食国若狭おばまYOSAKOI祭が今年も開催決定! 全国から集まった踊り子たちが、小浜市川崎の海の駅エリアを舞台に、魂を込めた舞いを披露します。色鮮やかな衣装をまとい、鳴子の音を響かせながら躍動する姿は、まさに圧巻。子どもから大人まで、誰もが一体となって作り上げる感動のパフォーマンスは、見る人すべての心を揺さぶります。美味しい地元のグルメも楽しめますので、ご家族や友人と一緒に、ぜひ現地で盛り上がってください。
2025/08/29
2025/09/29
2025/07/31
みなさんは、「青々吉日 TSURUGA WAKASA デジタルスタンプラリー2025」が開催されているのをご存じでしょうか?
小浜市では、市民が楽しみにしているイベントが毎月開催されています。それは、毎月第4土曜日に小浜市総合卸売市場で開催される「市場でマルシェ」です。 新鮮な野菜や果物、おいしいものがお得に手に入るとあって、地元の人々で毎回大賑わいのイベント。今回は、そんな活気あふれるマルシェの様子と、マルシェ帰りに立ち寄りたい素敵なカフェをご紹介します。
2025/07/25
小浜西組に新しくできた「39食堂」に行ってきました。
2025/07/10
今年の夏はどこに行こうか迷っていませんか? 小さなお子さんがいるから、賑やかすぎる場所はちょっと…、でも海で思いっきり遊びたい! そんなパパママにおすすめしたいのが、福井県小浜市にある「矢代海水浴場」です。
2025/07/01
2025/06/30
2025/03/01
地元で愛され続ける ランチのお店
ふぐち けんざぶろー(photo.blue291)
2025/06/20
【2025年5月調べ】 道の駅若狭おばまのお土産ガイド! 人気5選&スタッフ厳選のオススメ品。
maruekaho
2024/11/11
2024年「越前がに」 解禁!
Mu:S@B@
2024/07/16
地酒を楽しむのも 旅の楽しみの一つ 若狭地方の地酒特集
morishita
2024/08/27
疾走感MAXの遊覧船 「蘇洞門めぐり」
藤原ひろこ
結婚式場で本格フレンチランチ! 非日常空間が楽しめる「Camelia」
PAGE TOP