観る・遊ぶ

食べる

お宿

特集をみる

「若狭小浜人魚明神」建立しました

恋愛成就・美容祈願・健康長寿

若狭おばまには、人魚の肉を食べた乙女が不老長寿となるといった、マーメイド伝説が残っています。

食は、美と健康の根本。水は、命の根本で、すべての源となるもの。古の人々は、この若狭おばまに対して、水や食を通した不老長寿の憧れを抱いていたのでは無いでしょうか。

この人魚像は、小浜市制四十周年及び八百比丘尼サミットの開催を記念して、平成三年から令和六年まで小浜駅前の郵便ポストに設置されていたものです。

小浜駅にあった人魚のポスト

 美と健康、長寿への願いが込められた人魚像は、約三十三年間、郵便ポストの上から、多くの人々の思いを見守り、見届けてきました。

郵便ポストの更新にあたり、小浜郵便局から、小浜市を通して、若狭おばま観光協会に人魚像が寄贈されることとなりました。

若狭おばま観光協会では、人魚像にこれからも人々の思いを見守り見届けてもらうために、人魚明神として皆に親しんでいただくことといたしました。

 これからは、ここで皆様の美と健康、長寿の願い、そして恋愛の成功を見守り見届けていただきます。

若狭小浜人魚明神

恋愛成就 美容祈願 健康長寿

小浜駅前、若狭おばま観光案内所横

この情報をシェアする

PAGE TOP