お知らせ
-
2025/11/11
鯖街道針畑越えガイドマップ 販売中
-
2025/11/11
アンケートに答えて高級若狭塗箸を当てよう!
-
2025/11/21
小浜第二中学校3年生の提案したレモンバターサンドを期間限定でPatisserie N’espoirにて販売します!
〈レモンバターサンド〉 若狭湾の海水から作られた塩を使用したスイーツを小浜第二中学校3年生が探究活動で開発し、提案させていただきました。 販売場所:Patisserie N'espoir 〒917-0027 福井県小浜市生守6−32−1 販売期間:11月28日(金)〜12月12日(金) 営業時間:12時〜18時 日曜日〜火曜日 ※営業時間はイベント出店などと重なり、変更となる可能性もあります。あらかじめご了承くださいませ。 詳細は施設にお問い合わせください。 電話番号:090-1394-3499
-
2025/10/30
失われた「映画館の感動」を取り戻したい!クラウドファンディング大募集中!
映画館が閉館してしまったこの町に、失われた「集団的鑑賞体験」を取り戻し、 もう一度、みんなで笑い、涙し、感動を分かち合いたい。 福井県小浜市の歴史ある芝居小屋「旭座」で、 1日限りの映画館を復活させる、そんなイベントのために、クラウドファンディング大募集中です! ご協力をお待ちしています。
-
2025/10/01
小浜城「特別版御城印」販売いたします。
小浜城の跡地でもある小浜神社が今年で150周年を迎えたのに合わせて、小浜城特別版御城印を販売いたします。 黒地に白で「若州雲濱(じゃくしゅううんぴん)八景」に描かれた小浜城がデザインされていて、金の家紋がとても華やかです。 こちらは山川登美子記念館(火曜休館)で、1枚500円、限定500枚の販売となっています。 10月25、26日に行われる「越前若狭お城フェス2025」でも販売されますので、ぜひ入手してくださいね。 小浜城特別版御城印 1枚:500円 限定:500枚 販売日:2025年9月13日〜(再販未定) 販売場所:山川登美子記念館 住所:小浜市千種一丁目10-7 開館:午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで、火曜・年末年始休) 駐車場:有 御城印の購入のみを希望される場合は、入館料は不要です。 ★記念館での御城印販売時間は午後4時までになります。
-
2025/10/07
登山道で熊との遭遇にご注意ください
鯖街道針畑越えや、蘇洞門トレッキングにつきまして、以下の内容にご協力をお願いいたします。 ● 熊よけのため、熊鈴の携帯や、ラジオをつけるなど音を鳴らすようにしてください。 ● 山中で熊を目撃した場合は絶対に近づかないようにしてください。 ● 食べ物のポイ捨ては熊を引き寄せる恐れがあるのでおやめください。 ご安全に、トレッキングをお楽しみください。
-
2025/09/19
小浜線 保守工事に伴う列車の運休について
小浜線では、保守工事のため昼間時間帯の以下の列車を運休します。 なお、運休区間のバスおよびタクシーによる代行輸送はありませんので、お出かけ前に移動手段をご確認ください。 小浜線 ・運休日:9月24 日(水) 10月 7日(火)・8日(水)・9 日(木)・28日(火)・29 日(水)・30 日(木) 11月11日(火)・12日(水)・13日(木) 12月10日(水)・11日(木) ・運休時間:画像やPDFをご確認ください。
-
2025/04/16
外国人旅行者に教えたい!「EAT!FUKUI」
多言語対応!飲食店情報サイト
-
2025/04/24
鯖街道(針畑越)林道通行止めのお知らせ
鯖街道通行止めのお知らせ 鯖街道針畑越えルートの根来坂(ねごりざか)~高島市側の林道で崩落があり、只今車両が通れない状態になっております。 ※滋賀県側(山頂よりL=2.6km)で土砂崩れのため、通り抜けできません。 ※滋賀県側の通行状況は高島市役所へお問い合わせください。 [追記:2025年6月2日] 高島市役所に確認しましたが、土砂崩れの規模が大きく、しばらく復旧が難しそうです。 ご理解いただけますよう、お願いいたします。 これから暖かくなってトレッキングに出かける方も、危険な場所は迂回し、安全にお出かけください。
-
2025/03/27
「若狭小浜人魚明神」建立しました
恋愛成就・美容祈願・健康長寿
-
2025/05/31
鯖街道を宇宙まで「若狭宇宙鯖缶」どこで買える!?
高校生の夢を乗せて、鯖缶が宇宙へ!
-
2025/09/26
BS日テレ「桂宮治と奥田彩友の ぐるっと福井!フードテインメント日和」で小浜が紹介されます!
落語家 桂宮治さんと、今大注目のアイドルグループSWEET STEADY奥田彩友さん(福井県出身)が旅番組「桂宮治と奥田彩友の ぐるっと福井!フードテインメント日和」で小浜に来てくださいました! お二人は御食国若狭おばま食文化館を訪れ、学芸員さんの解説のもと鯖街道の歴史や、小浜の食文化について楽しく学んだあと、2階の若狭工房で小浜の伝統工芸、若狭塗箸の研ぎ出し体験を楽しんでいただきました。 さて、お二人のお箸の仕上がりはいかに?? 食文化館を後にしたお二人は今大人気の絶景海辺の宿泊施設「若狭佳日(わかさかじつ)」を訪れます。 ぜひ、お見逃しなく! 番組情報 放送局:BS日テレ 日 時:2025年9月27日(土) 10:15~10:29