観る・遊ぶ

食べる

お宿

特集をみる

小浜市の GWは ここに行こう!

GWはイベントてんこもりだ〜!

小浜のゴールデンウィークは楽しいイベントが盛りだくさんです!

どこに行こうか迷っているあなた!
ぴったりのイベントを見つけてお出かけくださいね。

イベント一覧

まずはイベント一覧をご覧ください!
こちらのイベント情報は、ちょっとずつ増えていくのでちょこちょこチェックしてくださいね。

[日程][イベント名][場所]
4月26日(土)市場deマルシェ小浜市総合卸売市場
4月26日(土)
 〜5月6日(火・祝)
多田寺 花詣り多田寺
4月26日(土)
 〜5月6日(火・祝)
4/28,29,5/1除く
キッチンかーがやってくる!道の駅若狭おばま
4月29日(火・祝)おかし作り体験・桜もち食文化館
5月2日(金)おかし作り体験・いちご大福食文化館
5月2日(金)3日(土)お城まつり小浜神社・雲浜エリア
5月3日(土)
 4日(日)5日(月・祝)
西津7年祭西津エリア
5月3日(土)おかし作り体験・くずまんじゅう食文化館
5月3日(土)魚釣りゲーム食文化館
5月3日(土)
 〜6日(火・祝)
ぺっちんプールで宝探し若狭工房
5月4日(日)おかし作り体験・いちご大福食文化館
5月5日(月・祝)まちの駅マルシェ9周年記念イベント小浜市まちの駅
5月5日(月・祝)はたらく乗り物大集合!食文化館海側
5月5日(月・祝)おかし作り体験・柏餅食文化館
5月6日(火・祝)O-ing ビーチスポーツ祭2025若狭鯉川シーサイドパーク

いっぱい食べたい!グルメイベント

おいしいもの大好きな方におすすめなのがグルメイベント!

市場deマルシェ

小浜の総合卸売市場で開催されるマルシェです。
お得にお野菜や水産加工物が購入できたり、キッチンカーやうまいもんもたくさん並びます。

今回の目玉は、福まき!
お餅やお菓子、市場関連商品をゲットできちゃうかも!

まちの駅マルシェ9周年記念イベント

こどもの日のまちの駅マルシェは、前回大好評だった「パンマルシェ」を開催します!
7店舗(予定)のパン屋さんが集合するので、パン好きは見逃せないイベントです。

その他にも、キッチンカーやマルシェ、ガラガラ抽選会など、イベント盛りだくさんです。

鯉のぼりの展示もありますよ。

道の駅にキッチンカーがやってくる!

小浜IC降りてすぐにある、道の駅若狭おばま。
こちらにはゴールデンウィーク期間中にキッチンカーが来ていますよ。

4/26、27は大阪洛翠のベビーカステラ
4/30はキッチンBOO
5/2、3、4、5は大阪洛翠
6は大阪洛翠とコッペ亭

歴史と伝統のお祭り

5月は小浜ならではの演し物があるお祭りがあります。
思わず写真を撮りたくなるような、伝統的なお祭りをぜひご覧ください。

お城まつり

お城祭りは、若狭國藩主であった酒井忠勝公を祀る小浜神社のお祭りです。
出し物は勇壮な大太鼓の他、福井県無形民俗文化財の指定を受けている「雲浜獅子」が特に有名です。

雲浜獅子は、一頭の雌獅子をめぐり二頭の雄獅子が繰り広げる恋の争いを笛の音と勇ましい舞によって描いたものとなっています。

西津7年祭

小浜城下の北側に位置する西津地区宗像神社の祭礼です。

7年毎(巳年と亥年)に行われるお祭りで、今年開催されるんです!

神輿・船玉模型の巡行とともに、出し物(余興)には、棒振大太鼓、神楽、太刀、琵琶(神楽の変形で弁財天船をだす)があります。

お花がたくさん!お寺のイベント

きれいなお花と美しいほとけさま。
どちらにもお会いできる素敵な季節です。

多田寺 花詣り

お花のお寺「多田寺 花詣り」5月上旬まで。

多田寺の牡丹やツツジ、シャクナゲが見頃を迎えます。
多田寺のお庭は、季節ごとの美しいお花で彩られていて、とっても美しいですよ。

ビーチでスポーツ!

O-ing ビーチスポーツ祭2025

幼児(年長さん前後)〜小学生とその保護者を対象としたビーチスポーツ大会!

Kids play school(運動能力発達プログラム)に加えて、今年はビーチバレーボールやビーチラグビー体験も。 走って!飛んで!みんなで一緒にスポーツを楽しみましょう!

申込締め切りが4/29(火祝)ですので、お早めにお申し込みください。

食文化館のイベントいろいろ

この情報をシェアする

特集記事を探す

OBAMA-NABI 地元ライターが行く
おばまナビ

全てのおばまナビ記事を見る
  • ランキング
  • 新着記事

PAGE TOP