観る・遊ぶ

食べる

お宿

特集をみる

若狭佳日と小浜町家ステイでお水送りツアーが開催されます!

小浜の宿泊施設でも、お水送りツアーの催行がございます! お水送りに参加される方は、ゆったりとした小浜滞在もご検討ください。

毎年3月12日に奈良の東大寺二月堂で行われる神事「お水取り」。

その神聖な水「お香水」(おこうずい)を、若狭から奈良へと送る神事が「お水送り」で、毎年3月2日に小浜の神宮寺で行われます。

この若狭から送られたお水は、10日かけて東大寺の「若狭井」で湧き出ると言われており、約1200年にわたり、連綿と続く伝統行事です。

若狭佳日

若狭に春を告げる伝統神事「お水送り」にご参加いただく特別プランのご予約受付を開始いたしました。

本プランは、若狭佳日にお泊まりいただき、「お水送り」にご参加いただく特別プランです。
事前手配が必要な手松明や特別御朱印もご用意。
神宮寺までのご送迎および現地ガイド付きで、初めてでも安心してご参加いただけます。

■ツアーの流れ

[ 3月2日(日)]

15:00 チェックイン(※16:00までにチェックインをお願いします。)
16:00 ご夕食(若狭ふぐのコース料理をご用意いたします。※通常よりも早めのお食事になります。)
17:30 若狭佳日ご出発、神宮寺へ移動

《お水送りに参加》

奈良東大寺二月号修二会“お水取り”に使われる「お香水」を汲む若狭の伝統神事「お水送り」に参列。
松明行列や送水神事を見学いただけます。

21:30 神宮寺ご出発
22:00 若狭佳日お戻り。軽食をご用意します。

[ 3月3日(月)]

7:30/8:00/8:30 ご朝食
11:00までチェックアウト

■ツアーに含まれるもの

・神宮寺までのご送迎
・現地ガイド付き
・手松明
・特別御朱印
・お水送りに関する書物(若狭神宮寺別当尊護記)

■ご夕食

若狭ブランドの最高峰「若狭ふぐ」の魅力を存分に味わうディナーとなります。

〈ご夕食の内容〉
先附、お椀、ふぐてっさ、季節の八寸、ふぐ唐揚げ、ふぐてっちり鍋、ふぐ雑炊、水菓子

■ご朝食

若狭がれいやへしこをはじめとした、若狭の食材をふんだんに使った和朝食になります。

■小浜駅から若狭佳日までのご送迎(ご希望者のみ)

小浜駅から若狭佳日までのご送迎のお車をご用意しております。
お時間は、小浜駅14:30発→若狭佳日、若狭佳日11:00発→小浜駅となります。
ご希望の方はご予約時にお知らせください。

▽詳細・お申込みはこちらから

https://go-wakasa-kajitsu.reservation.jp/ja/plans/10154704

小浜町家ステイ

若狭の伝統神事「お水送り」にご参加いただく体験ツアーです。 手松明や特別御朱印の特典付き。 若狭神宮寺までの送迎付きで、現地をガイドスタッフがご案内いたします。 夜食と朝食付き、翌日は11:00チェックアウトのためお宿でもごゆっくりお過ごしいただけます。 

 ■ツアーの流れ

・ 15:00~16:00 「道の駅 若狭おばま」にてチェックイン

ご宿泊棟へ移動していただく(各自で)

・16:30~17:30 各棟へお迎え、若狭神宮寺へ移動
・21:30~22:30 お水送りに参加

各棟へ送迎

 ※翌日は、11:00チェックアウト 

■特典

 手松明、特別御朱印、書物(若狭神宮寺別当尊護記)

■お食事内容

お食事はチェックイン前のお宿の冷蔵庫にご用意いたします。

夜食:おにぎり、スープ 
朝食:地元のお酢屋さん特製「町家弁当」+お豆腐屋さんのお味噌汁 

参加に際する注意事項につきまして、別途メールにてご案内をお送りいたします。必ずご確認の上ご参加くださいませ。 本プランは、2025年2月16日(日)までのご予約受付となります。

▽詳細・お申込みはこちらから

https://go-obama-machiya-stay.reservation.jp/ja/plans/10154644?_gl=197uuhm_gcl_auNzI1MzA4MzIzLjE3MzA5NDg2MzY._gaMTg5MDU0Mzc3Mi4xNzA4OTE2NDA1_ga_6NS23VKG3M*MTczODE5NTE4MS4zNS4xLjE3MzgxOTYzNjIuNDcuMC4w

この情報をシェアする

PAGE TOP